セヌフォ族のスツール
西アフリカのコートジボワール北部に暮らすセヌフォ族は優れた木彫制作で知られている農耕民族。
木工芸品の中でも、セヌフォスツールはヨーロッパ諸国で高額で取引されています。
このスツールは一本の木から一つ一つ手作業でくり抜いて作るので、全く同じ形は存在しません。実用を目的とした物でありながら、材料、そしてそれを成形する技術や手間をとってもその価値はもはや芸術の域に達していると言えるでしょう。
椅子として腰掛けるのはもちろんですが、サイドテーブルとしても、植物や小物を飾るディスプレイ台としてもお楽しみいただけます。
セヌフォスツールは、平らなところでの使用を想定していなため
グラつきがあるものも多いですが、こちらは比較的少なめです。
椅子の足裏にフェルトをつけたまま発送予定です。
※古いものにつき、傷やヒビなどございますが
使用に差し支えるものではございません。
◉お値下げ不可です。
SIZE
約50×27×高さ26センチ
アフリカ
コートジボワール
セヌフォ族
スツール
椅子
腰掛
民具
アート
一刀彫
セヌフォスツール
casica
Astier de Villatte
アスティエ・ド・ヴィラット
ハグ・オー・ワー
CLOTH&CROSS
雅姫
石田ゆり子
上野朝子
TRUCK furniture
アッシュペーフランス
H.P.DECO
オルネドフォイユ
ライトイヤーズ
グランピエ
イデー
ヨーガンレール
ハウスオブロータス
カテゴリー:
家具・インテリア##椅子・チェア##スツール